2019/8/11
iOSの色をAndroidやWeb用に変換するColor converter to Androidを作りました。
iOSでUIColorの色指定を行うとき
WebAudioでテルミンを作ってみた

ハッカソンは実際に自分たちのアイディアを元にコーディングを行うイベントで、実践型の勉強会となります。
それゆえ敷居が高いイベントのように思われがちですが、実際のところ周りに聞きながら手を動かして覚えることができるので、
2014/2/16
9patch2fireがMacに対応しました

9patch2fireがmac上で動かないという指摘を頂いたので修正しました。
原因はフォルダを作るときにフォルダ階層をWindows流の\\で切っていたためで、Macは/じゃないと行けませんでした。
2013/4/28
9patch2fireをリリースしました

画像を9patchに変換するツールが有るのだけれど、コレがまたびっくりするほど使いづらいので新しく作り直すことにしました。
2013/4/14
Google I/O2012で発表される事 3日目
GoogleI/O 2012 3日目6/29(日本時間6/30)のスケジュールです
一応詳細まで目を通して、簡単すぎるタイトルは意訳しています。
いくつかのセッションはYouTubeでライブ中継もするようなので、観てみると面白いと思います。
一応詳細まで目を通して、簡単すぎるタイトルは意訳しています。
いくつかのセッションはYouTubeでライブ中継もするようなので、観てみると面白いと思います。
2012/6/20
Google I/O2012で発表される事 2日目
GoogleI/O 2012 2日目6/28(日本時間6/29)のスケジュールです
一応詳細まで目を通して、簡単すぎるタイトルは意訳しています。
いくつかのセッションはYouTubeでライブ中継もするようなので、観てみると面白いと思います。
一応詳細まで目を通して、簡単すぎるタイトルは意訳しています。
いくつかのセッションはYouTubeでライブ中継もするようなので、観てみると面白いと思います。
2012/6/19
Android用画像素材を作るためのスクリプトを公開しました

それってデザイナーさんに通じるの?と言う話になりました。
2012/3/28