とある日曜日、CX-8の試乗に行ってきました。
写真は動画については沢山の人がレビューを上げているので、今更感は強いのですがせっかくなのでアップしてみたいと思います。
まず外装。最近のマツダ車はほんとに高級感が有ってよく出来てると思います。
フロントについてはCX-5とほとんど一緒だったので、多少で変更してもらえたら良かったのになーと思いました。
内装です。マイナーチェンジ前ののCX-5しか見てないのですが、すごく良くなってますね。
あまり評判の良くないナビサイズですが僕は気になりませんでした。
これぐらいが自然で良いのでは?
後ろです。個人的に気になったのは、3列シート状態で「ベビーカーが載るのか?」?というところ。
このままでは入りそうになかったので底のカバーを外してみました。
それがこちら。うーん。左隅に見えるBOSEスピーカーのウーハーがなければ入るかもしれませんね。
自分で買うとしたらBOSEサウンドオプションは外すことになりそうです。
内装は本当はプロアクティブを見てみたかったのですが、試乗車も含めLパケしか置いてありませんでした。
プロアクティブの7人乗りの質感を見てみたかったのですが・・・
Lパケに関して質感は文句ないです。ただ6人乗りになってしまいますので、人数的にどうしてもプロアクティブになっちゃう人は多いと思います。
ホイール。19インチですが乗り心地は悪くないって感じでした。
走行してるうちに試乗車の用意ができました。
試乗車はソウルレッドでした。これもカッコイイね。
前から
横から
乗り込んだところ。ピンぼけしてます。
AWDを試乗したかったのですがFFしか置いてませんでした。
AWD押しなんですから試乗車もAWD置いておいてほしかったです。
さて、そのFFのCX-8ですが、思った以上に重さを感じさせないパワフルなエンジンでした。
途中私有地で0kmからスタートダッシュをさせてもらったんですが、ベタ踏みするとフロントがホイルスピンするほどのトルクでした。
ハンドリングもなかなか機敏で、ワンテンポ遅れたりするようなことはありません。思った通りに動いてくれます。
この巨体でこの動きは実際なかなかすごいです。
レーダークルコンもバージョンアップして時速0kmから追従してくれるので、高速渋滞のときにはほんとに役に立ちそう。
年末年始や盆休みなどに子どもを載せて帰省するにはもってこいの車だと思います。
今回は運転しただけですが、
後部座席や3列目に座った状態で試乗もしてみたかったんですよね。。
だれか行きたい人いませんか?一緒についていきたいです。笑
最後にお見積もり。プロアクティブでオプションとかはフロアマットとETCぐらいでとりあえず見積もってみました。
どうでしょう?安いと感じますか?高いと感じますか?
僕は十分にありな価格だと思うのですが・・・
ラジコン出てるんだ!?
今更だけどCX-8試乗してきたよ。見積もりも公開!
2018/1/3 6258hit
関連日記
今年一番注目なイヤホンWF-1000XM3はやっぱりすごかった
SONYからGoProに乗り換えてSONYの良さを再確認した
Peak DesignのEveryday Sling (10L)長期レビュー
Amazon BasicのUSB Type-C - Cケーブルが良い感じ。