長らく忘れていたけれど当サイトfirespedは車サイトとして始まりました。
長い月日が立ち、そんなに車にお金をかけることができなくなったという大人の事情もあり、
技術系だったりラジコンだったりに話が散ってますが。笑
そんな中、原点回帰出来るようなネタが出来ました。
そう。車買い替えました。
RX-7を4年、RX-8を11年乗った身としては、次の車はマツダが第一候補だったんですが・・
なかなかいい車がなく。
CX-5はいい車だけれど、ちょっと人気が出すぎて町中で見かけすぎる・・
アテンザはいい車だけれど、結構いいお値段してしまう・・・
期待してたCX-3はちょっと小さすぎる・・・
そして他の国産車はもっと好みじゃない・・・
ということでいよいよヨーロッパ車か・・と、見て回ることにしました。
初めに行ったのはAudi。
マリノアからすこし西に行ったところです。福岡の人なら解るかも。
Audiはとてもかっこよく個人的に一番タイプなのはA5。次にA4。
ちょっとジャンルを変えてQ3も結構好き。でも現実的なのはA3か・・・
といったところで
色々試乗しましたが・・・・
車は良い!しかし・・・・高すぎる!!・・・(泣)
「どうせならQUATTROだよね」とかってやった瞬間にA3でも600万オーバー。
でもA3のFFにするぐらいなら、別な車がありそうです。
あと、素のA3とかだとちょっと内装がしょぼい。
うーん、やはり無理か・・・・
微妙に気落ちしながら帰ってきました。笑
ちなみにディーラーの営業マンは非常に親切でした。
RX-8の点検中の台車で何かのボロ軽に短パンTシャツみたいな格好だったのですが、(あえて代車だとは言わなかった)
「お車査定いたしましょうか?」というような感じでとても気持ちのよい対応でした。
一応嫁さんにもじわじわジャブ打っておかないと・・と思い、2回めは嫁さんつれて試乗。
嫁さんも車&ディーラーともに好印象だったようですが、
「でも高いよね・・」と。うん。高いよね・・
そんなわけでAudiは諦めてやはりRX-8を車検に通すか?見たいな気持ちでいました。
ときは2ヶ月ほどたって、いよいよ車検まであと1,2ヵ月となった時、WEBでたまたま見かけたのがメルセデス・ベンツのCLAという車種。
お値段380万円〜という庶民でも手が届きそうな金額で、
そして何よりカッコいい!!!
ベンツとか今まで全く興味なかったけど、これは一度見てみようと思い、飛び込みで西区のヤナセに行きました。
そこで対応してくれた営業マンがこれまた非常に好印象だったこと。
FFだけどヒラヒラ、キビキビと動くハンドリングになんとなくスポーティな感じがしたこと。
「後部座席なんぞ飾りなんです」と言わんばかりのコンセプトがなんとなくRX-8に近い感じがしたこと。
ワンランク上の2リッターターボというクラスが設定されていたこと。
あまりに良かったので本気で考えようと思い、嫁さんを連れて試乗へ。
ただ、そのときは西区のヤナセにCLA250が置いて無くて、別なディーラーを案内されたんですが、
案内されたディーラーも非常に対応がよくて。
「せっかくだから高速道路で安定性を確かめてみませんか?」と高速まで乗せてもらえました。
一応その後BWMも見てみたり、
CLAの1.6リッターと2リッターで悩んだりもしたんですが、
結局当初の予定通りCLA250というFFの2リッターモデルを購入。
AudiよりもBMWの3シリーズMスポーツよりもかなりお安く、しかも一番かっこいい・・
という非常に満足な結果となりました。
人生初のオートマです。
人生初のFFです。
しかし、気に入っています。
ちなみに購入から丁度1年ぐらい立ったんですが、走行距離11000キロで、RX-8のときよりかなりハイペースに乗っています。
(RX-8の時は11年で75000キロぐらいだった)
やはりオートマである&意外と小回りがきくので、女性でも運転しやすいこと。
長距離運転してもあまり疲れないことが距離を伸ばしてるんだと思います。
ちなみに今年の2月に、
福岡発で四国一周して帰ってくる4日間の車の旅を決行したんですが、それもこの車じゃなかったらやろうと思わなかったと思います。
イカツイフロントもなれるとなんか可愛く感じる。
太いAピラー。
何かにつけて頑丈そうに作ってある。
リアシートは飾りなんです。
ただRX-8より100倍乗り降りしやすいとです。
決め手となった一つの理由がこのカッコいいリアテール。若干中2臭。笑
もうちょっと平べったいとカッコいいんだけど、若干ずんぐりむっくり。笑
その点兄貴分のCLSはかっこいい。
RX-7もRX-8もCLAも尻がかっこいい車が好きだ。
やはり尻だ。
車買い替えました。
2016/9/30 6128hit