元々は「公園でキャッチボールしよう!」
って話だったんですが、なにかの力によりベクトルが変わってラジコンを走らせることになりました。
もともと僕が持ってたG-Drive Jrのフォードラプターの走りが良かったので、これを会社の人に進めた所2名が購入。笑
ハマーと、ジープ・ラングラーが仲間になった!
早速野間大池公園で走らせてきました。
先輩の写真から。 ちょうかっこいい!
3台勢揃い。
3台で競争だ〜〜!と思ったんですがココでアクシデント発生。
なんと僕のラプターとジープ・ラングラー(青)は周波数が同じ40MHz帯で干渉しあっちゃいました。
うーん。調査不足でした。
なので ハマー VS ジープ・ラングラーorラプター
という競争に。
先輩の息子くん、初めてラジコンで遊んだららしいんですが器用に動かしてました。
子供は覚えるのが早いですね。
ジープ・ラングラー
カッコイイ。
G-Drive JrのJrがとれてG-Driveの名を引き継いだようですが、2駆となってます。(先代G-Driveは4駆、Jrは2駆という住み分けだった)
その分ライトが付いたり、前輪のサスがよくなってたり、スピードモードとパワーモードの切り替えができたりと、
マイナーチェンジしています。
ラプターと比較。
カスタマックスとの比較。
ちっちゃ!
遠くに行きすぎて動かなくなると息子くんが救出に走る!
やー。子供は元気ですね。
段差乗り越え失敗して左フロントを壊しました。笑
ここで僕のラプターは終了のお知らせ。
カスタマックスもかっこいいよ!
というわけで超楽しい週末でした。
動画とってなかったのが残念。
以前撮ったG-Drive Jr ラプターの動画
公園でG-Drive Jr(ラジコン)を走らせまくる。
2012/10/19 14957hit
関連日記
コメント
名前:名無しさん|投稿日:2013/11/17 21:19
かっけーーー
名前:京|投稿日:2014/01/07 16:52
ありがとうございます。かっこいいっすよー!
名前:名無しさん|投稿日:2014/12/13 15:11
僕はECO持ってます