福岡国際センターにて、マツダの新しいSUV、CX-5が展示されていると聞いて行ってきました。
ただ、行ってから知ったんですが、お目当てのスカイドライブーDはなくて、Gのほう、要するにガソリンバージョンの展示車しか置いてませんでした。
うーん、残念。
ちなみにDは3月中旬からお披露目らしいです。
さて、早速写真
うん!カタログで見るよりかっこいい!
フロント部分。
リア部分。
後部座席は思ったほどは広くない。タイヤがでかいのでその分邪魔してる感じ?
でも今のRX-8にくらべたら十分です。(笑)当たり前か。
沈み込むように倒れます。完全フラットにはならないけど、そこそこフラット。
ただ、後ろで寝泊まりとかは厳しそう。
あと、リアシートはリクライニングしないので要注意
17インチ。上位グレードに19インチがあるらしい。
噂のオルガンペダル。初め何のことかわかりませんでした。
室内、運転席。 最近のハンドルはマットな感じが多いんですかね。
革の質感はテカッてるほうが好きだったりします。
あと、個人的にはハンドルの下の部分のアルミっぽい作りはいらなかったかなぁ〜。
黒もかっこいい。真っ黒っていうよりガンメタの黒。
ゴツさが増しますね。
噂の新型エンジンSkyactiv-G このカバーは全車種共通らしい。なかなかかっこいいよ!
特徴的なヘッドライト。BMWちっくだよね。
窓越しに車内。
シルバーもかっこいいよ!
これがイグニッションスイッチ。鍵なんぞいらんのです。
助手席のコンソールボックスは意外と狭い。
続きまして白。これまたかっこいい。
うーん。どの色も似合うなぁ
さて、試乗ですが、試乗も予約待ちで30分ぐらい待ってようやく順番に!
ガソリンはディーゼルに比べ、パワーがいまいちとか、もっさりしてるのかと思いきや・・・
なんのなんの、そんなことは有りませんでした。
加速もスムーズだし、大人二人乗った状態でのトルクを考えると、コレはコレで全然有りだと思います。
運転席は、他のSUVや昔試乗したエクストレイルに比べると狭め。
よく言うとホールド感があります。このへんはマツダらしいというか。
エクストレイルは運転席でもボードのために着替えができるように出来るだけ広く作ったとか言ってた気がしますし、目的が違うんでしょうね。
ただ運転中であれば、このホールド感はしっくりきます。とてもいい。
ロールもあまりせず、SUVにしてはキビキビ動く感じ。
アコーディオンペダルも何も違和感感じませんでした。
あとすごいなーと思ったのがiStop。
気がついたらエンジン止まってて、走りだすときは自然に掛かってる。
いつ止まったの?いつかかったの?
って感じで、全くもたつきや違和感を感じない出来でした。うーん。すごい。
あと、ルームミラーの中に収められたバックミラー&サイドミラー。
これもすごいです。ちょっと写真撮れませんでしたが。
ただ、後ろに何もないか確認するぐらいであれば十分ですが、できればもうちょっと大きかったらいいなーと。
ナビを取り付けた時にナビに出力できるかどうかが気になるところです。
全体を通して、久々ににワクワクできる車でした。
今度はディーゼル版試乗してきたいと思います。
MAZDAのCX-5を試乗してきた。
2012/2/20 28496hit
コメント
名前:kenz|投稿日:2012/02/20 07:34
いいねー
このデザインでNDロードスター出てくれないかな
名前:KYO|投稿日:2012/02/20 14:24
なかなかよかったよー。
このデザインでロードスター出したらBMWのZ4にそっくりになりそう。w
名前:kenz|投稿日:2012/02/21 01:25
現行Z4のデザインもかなり好みだし
あのデザインで1.4Lサイズになってくれたら最高すぎる
あとは買うだけのお金を貯めておかないと
名前:KYO|投稿日:2012/02/21 14:40
現行Z4はたしかにかっこいい
名前:Take|投稿日:2012/03/01 00:41
CX-5いいよね。
僕はアテンザのスカイアクティブ版が出たら、要検討かな。
名前:KYO|投稿日:2012/03/02 10:25
MAZDAもアテンザとアクセラあたりが本番と睨んでるかもね。
名前:kenz|投稿日:2012/03/06 23:52
TakeはFFで終わる人間じゃないはずだ
男はFRだよ
名前:名無しさん|投稿日:2014/02/20 06:31
(誤)アコーディオンペダル→(正)オルガンペダル
名前:KYO|投稿日:2014/03/09 11:51
ほんとだ。訂正しましたー