原文
ひっそりとAndroid5.1がリリースされましたね。
AndroidはわりとVer0.1の更新幅が大きいのですが今回は不具合修正が主で新機能はそう多くはありません。
Android 5.1(LOLLIPOP_MR1)はユーザーと開発者に新機能を提供するためのLollipopのアップデートです。
このドキュメントでは重要な新しいAPIについて紹介します。
プラットフォームのハイレベルな機能についてはSDK Managerを使用します。次に、あなたの開発しているアプリプロジェクトのtargetSdkVersionを22にセットします。変更されたアプリはAndroid5.1システムイメージ上でアプリをインストールし動作テストを行ってから公開してください。
minSdkVersionではサポートされていないAPIを実行する前にシステムのAPIレベルをチェックすることで、古いバージョンをサポートしたまま新しいAndroid5.1のAPIを使用することが出来ます。後方互換性を維持する方法についてはSupporting Different Platform Versionsを読んでください。
APIレベルがどのように働くかについて詳細はWhat is API Level?を読んでください。
複数SIMカードに対応
Android5.1では複数のSIMカードの同時使用をサポートします。この機能により複数のSIMカードスロットを備えた端末でユーザーが追加のSIMカードを有効にさせることが出来ます。SubscriptionManagerクラスを通じてデバイスが現在のネットワーク上でローミングされているかを含む現在有効なSIMに付いての情報にアクセスすることが出来ます。この情報はユーザーがデータアクセスを減らしたいと思っている時に、アプリの通信を減らしたり止めたりするアプリの開発に便利です。
READ_PHONE_STATEのpermissionを要求し、SubscriptionManagerにSubscriptionManager.OnSubscriptionsChangedListenerを設定することでデバイスのネットワーク接続が変更された時に通知を受け取ることが出来ます。
HTTPクラス群が非推奨になりました
org.apache.httpクラス群とAndroidHttpClientクラスはAndroid5.1で非推奨になりました。これらのクラスは今後保守されません。あなたはこれらのAPIを使用しているすべてのアプリをURLConnectionにできるだけ早く移行する必要があります。キャリアサービス
Android 5.1はAndroidデバイス上でキャリアが提供するサービスを使うためのアプリを通信会社が提供できるようにするためのSupportを提供します。これらのAPIはセキュアかつ柔軟な方法でそれらのタスクを実行する手段をキャリアがGoogle Playを通じて配信する方法を提供します。アプリがこの機能を使うには証明書がデバイスのUniversal Integrated Circuit Card (UICC).の証明書と一致する必要があります。
キャリアサービスAPIはTelephonyManagerクラス、SmsManagerクラス、新しいCarrierMessagingServiceクラスが加えられました。
hasCarrierPrivileges()メソッドを呼びこれらのAPIへのアクセスを確認できます。アプリはSecurityExceptionを受け取ること無くこれらのAPIを呼び出すことが出来ます。
Except as noted, this content is licensed under Creative Commons Attribution 2.5. For details and restrictions, see the Content License.