Softbankの冬モデルが発表されました
なんと全6機種でAndroid2.2を搭載
iPhoneでスマフォ首位にいるのに、どのキャリアよりAndroidに本気です。
それと面白いのは、端末の種類が多様で、
ワンセグやおサイフケータイ付いたモデルから、逆にそう言うのが全くない世界的なモデルまであるし
サイズも手のひらサイズから5インチのビッグサイズまで、幅広く取りそろえてきた感じ
メーカーもシャープ、HTCに加えて
日本のスマフォ初参入となるDELL、さらには中国のHuaweiやZTEといった無名メーカーまである。
あまりにも多くの端末が出たおかげで比較がしづらいので、auの冬モデルとDoCoMoのGaraxyも入れて比較表を作ってみたよ
参考にiPhoneとiPadも載せています。
>DoCoMoを追記してAndroid2010 冬モデル比較表 更新版に書き直しました。
スペックは間違っている場所や、発表されていないこと、開発中の物も含まれます。
実際にはスペックが変わってくるところも出てくると思うのでご了承ください
Android2010 冬モデル比較表
2010/11/4 9761hit
関連日記
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 完結編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 後編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 中編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 前編
iOS7の立体的な壁紙をAndroidのライブ壁紙で作ってみた
DevFest 2013 Japan GoogleI/O報告会のお知らせ
FireworksでAndroidデザイン入門 アイコン編 追記
コメント
名前:kensei|投稿日:2010/11/08 06:53
003shのカラバリが図抜けとる。。。
名前:kenz|投稿日:2010/11/08 08:04
ミラノレッド、ネイビーブラック、ホワイト
以降がLimited Color(限定色)になるとよ