予約していたiPhone4がようやく届きました。
電話帳の移行に少々手間取ったけれど、なんとか準備完了
アプリをいれていかないとなぁ
HT-03Aユーザーの視点からすると
見た目はAndroidよりかなり派手という感じ
アプリもAndroidでは背景は繰り返しか単色が多いのに
iPhoneは固定のビットマップが多い
このあたりは解像度の種類が少ないのが効いているみたい。
AppStoreはAndroidMarketと違って、コメント見るのに一段別画面に行く必要があるのが印象的だった
コメントもAndroidMarketよりカジュアルなのが多い
Androidも秋にはGaraxy Sが出るらしい
いよいよDoCoMoにもAndroid2.x端末が登場です。
サムソンってことでスルーしてたんだけれど、動画見てみたらなかなかよさそうじゃないの
SONYがPSP PhoneをAndroidで出すなんて噂もあるし
Android側も面白くなってます
そして、秋と言えばWindowsPhone7も出ます。
プラットフォームを一新し、過去と決別してまで出してきただけあってこれも良さそう
開発環境が簡単に構築できて開発もらくちんだったのが好印象
iPhoneはもちろんAndroidと比べてもかなり開発が素早そうです。
Nokiaがもう3年目なのでSoftbankで出てMMS使えるなら買ってみたいなぁ
そもそも日本で発売されるのか怖いですが・・・
iPhone4がやってきた
2010/8/13 11026hit
関連日記
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 完結編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 後編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 中編
iPhone6対応のモバイルファーストなレスポンシブデザイン 前編
iOS7の立体的な壁紙をAndroidのライブ壁紙で作ってみた
DevFest 2013 Japan GoogleI/O報告会のお知らせ
FireworksでAndroidデザイン入門 アイコン編 追記
コメント
名前:kensei|投稿日:2010/08/14 17:40
droid2が欲しい
名前:kenz|投稿日:2010/08/14 22:55
DROIDシリーズは羨ましいよね
俺はHTC EVO4Gが欲しいな
名前:ゴルファー|投稿日:2011/11/20 10:55
早速設置しました。ありがとうございます。