MMF2で背景オブジェクトに穴を開ける方法
背景オブジェクトに障害物設定をすることで、
壁と衝突した場合にバウンドさせるなどのイベントが簡単に作れるけれど、
爆弾で壁に穴を開けたいなど、障害物を排除したい時もある。
そういうときの実装方法。
穴を開けるアクティブオブジェクト(以降 ドリル)を作成し、イベントで
穴を開ける条件:[ドリル]-[アニメーション]-[背景にイメージを貼り付け]-[障害物でない]
これで自由に背景オブジェクトに穴を開けることが出来る。
注意点としてはアクティブオブジェクトの絵が背景に残るので、例えばドリルなら本当に背景に貼り付けるのはドリルの絵ではなく、穴がほげた土の絵にする必要がある。
ってことで、穴ほがしを利用した簡単なゲームを作ってみた
トラックから落ちる爆弾で壁に穴を開けて画面外に逃げるゲーム。
難易度は辛め
ダウンロード
逆に障害物を作っていくことも出来る。
これならアクティブオブジェクトの上限数が問題にならないし、動作も軽い。
ってことでTron風の簡易ゲームも作ってみた。
ダウンロード
zip内はプログラムとソースが入っているので
ゲームを実行したい人はexeをソースを見たい人はmfaを参照あれ
Multimedia Fusion2 背景オブジェクトに穴ほがす
2009/12/13 10016hit
関連日記
Android用画像素材を作るためのスクリプトを公開しました
AppInventorで世界一簡単にAndroidアプリを作る
初めてのプログラム 3日目 SmallBASICで足し算プログラム
MultiMedia Fusion 2 or(論理式)とor(フィルタ)の違い
Android Studio 4.0 Canary 1の概要を訳してみた。