会社の環境廻りはPythonで大体統一されていて、SCMにBazaar、ITSにTracを使用しています。
Bazaarの自分でよく使うコマンドをメモ。
自分の最近のコミットを見る
(※この例だと最新150件をbzr whoamiの名前でgrep)bzr log --limit 150 --short | grep kitahara
bzr log --limit 150 --line | grep kitahara
コミットのファイルツリー
(※この例だと最新のコミット)bzr log -r-1 -v
コミットログtypo
(※この例だと最新のリビジョン)bzr uncommit
bzr commit -m "新しいコミットメッセージ"
コミットをまとめる
(※この例だとr442〜HEADをひとつにまとめる)bzr uncommit -r 441
bzr commit -m "新しいメッセージ"
最近のログ10件表示
bzr log -r-10..-1ロックした場合
bzr break-lockマージ
bzr merge bzr+ssh://develop@bzr1.bzrrepo.net/~/repo/trunkbzr cdiff :今の変更状態をすべて確認
bzr commit -m "merge trunk revno XXX"
マージ(チェリーピック)
bzr merge -r 200..202 bzr+ssh://develop@bzr1.bzrrepo.net/~/repo/func1bzr merge -c 204 bzr+ssh://develop@bzr1.bzrrepo.net/~/repo/func1
bzr commit -m "merge kitahara 200..202, 204 チケットの名前"
コンフリクトした場合で別のアルゴリズムで試す
(※この例だとweaveアルゴリズム)bzr remerge --weave ファイル名
コンフリクト解消後
bzr resolve ファイル名 || bzr resolve --allコミットログを汚さずにサーバデプロイ
プラグインを設定して、変更されたファイルをSCPでデプロイするhttp://kokukuma.blogspot.jp/2012/01/python-scpbzr.html
※会社の先輩のブログです。やっぱやりたいことはみんな一緒だな〜