MACを使い始めて一番悩んだのがエディタです。
先人達の知恵をお借りしながら色々悩みつつ、試しつつ。
試した物
•mi•CotEditor
•Fraise
いきなり結論
Fraiseにしました。miは見た感じGUIが古いし、CotEditorはタブ非対応なんで。
miの高機能さとCotEditorのシンプルさはどっちも捨てがたいんですが、
FraiseはGUIも綺麗だし、シンタックスハイライトしてくれるし、縦型だけどタブだし。
コード書くときはAptanaかEclipseかmacvim-kaoriyaなんで、こだわるほどあんまり使いませんが。
全然話し変わるけど、あれから入れたappたち
KeyRemap(capslockとctrlを入れ替え)AppFresh(AppStoreから入れてないソフトを自動更新できる)
Skich(どうも必須らしい)
Growl(どうも必須らしい)
VirusBarrier Express(無料の中で一番良かった)
Desktop Utility(Finderの不可視ファイルの表示・非表示をメニューバーから簡単に切替れる。killallしなくていいのは便利)
京がMBA買ったと言い張るので、仕方なく並べてきました

左側:我が子
右側:多分偽物のMBA11inc